運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

しかし一方で、かなり遅れたものでありますから、もちろんPDCAサイクルに沿った取組の実施をやってくださいという上で、LIFEへのデータの提出期限、これを、やはり遅れておりますので、三か月間猶予をさせていただいて、その上でこの事業をスタートしていくということにいたしたわけでございます。

田村憲久

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

コロナの影響で売上げがかなり落ちている、ただでさえ、平時ですら借入金の返済に追われている、現在の返済をしばらくの間猶予してもらえないか。地元の銀行に融資を断られた、何とかならないか。忙しくて金融機関に出す書類に時間が掛けられない、借入手続について申請書類を簡素化してもらえないか。こういうお声です。  折しも、一昨日、十六日に日銀の黒田総裁企業への資金繰り支援を含む声明を出しました。

新妻秀規

2017-04-25 第193回国会 参議院 法務委員会 第9号

佐々木さやか君 そうなりますと、この新しい五年間の消滅時効の要件であります、起算点であります債権者権利を行使することができることを知ったときと、このように言えるかどうかについて、五年になるか、十年間、それまでの間、猶予というか、完成をしないのかどうかということも変わってまいりますので、この新しい条文の定めてあります債権者権利を行使することができることを知ったときというのはどういうことを指すのかというところを

佐々木さやか

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

今回、国会議員の方が五人アイスランドからお見えでもありますから、言って、いきなり答弁も余り変わらないんでしょうけれども、四時までの間に、ぜひいいコメントを土屋会長にお届けいただいて、この委員会室で我々が懇談するときには、土屋会長から、より一層アイスランド日本との友好関係が進展する、そうした土屋ドクトリンが発表できるように、四時までの間、猶予をお与えしますので、ぜひ御検討の上、土屋議連会長にお伝えいただきますようお

小熊慎司

2012-03-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

なお、現在、調剤ポイントを付与している事例が相当程度あり、保険薬局における周知及び準備期間を十分に設けるため、ポイントの禁止に係る省令の改正施行は、当初考えておりました本年四月一日から半年間猶予いたしまして十月一日からとさせていただいたところでございまして、御理解いただきたいと存じます。

辻泰弘

2012-03-07 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、にもかかわらず、半年間猶予するとはいえ、やはり自衛官給与削減の対象となっておりまして、そのことにも私は、個人的にはやはりじくじたる思いを抱かざるを得ないわけでございますが、ましてや、気になるのは、派遣された自衛官の方々のいわゆるメンタルヘルスといいますか、心のケアについてでございます。  

玉城デニー

2011-04-12 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

いろいろ被害に遭われた方がなかなか払えないということで、六カ月間猶予しましょうということで公表されているわけでございますが、六カ月間というのはちょっと私どもの感覚として短いんじゃないかと。やはりかなり、例えば家がなくなっちゃったとか何がなくなった、それこそ商売ができなくなったという人たちに六カ月間はちょっと短いんじゃないかと私は感じるんですが、何かコメントございますか。

網屋信介

2008-12-18 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

その要請は、内定の取消しの防止、二つ目労働契約を途中解除しないこと、そして三つ目には雇用契約を終了する場合は住宅、寮から撤去するまでの間猶予期間を設けてほしいと、こういうことを日本経団連の方に要請をいたしました。その結果、一定の御理解は得られたと、このように民主党として判断していることを申し付けます。  以上です。

小林正夫

2006-06-08 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

五年間の間、猶予があるということでございますけれども、これは五年の間に廃止をしろという意味ではございませんで、五年の間に、例えばほかの事業を行っている場合に、その事業を別の組合として、組織を別組織にして行うというような準備をいろいろするのに相当時間が掛かることもあるだろうということで、そういった対応の猶予期間を設けているということでございまして、私どもとしても、仮にそういうことについていろいろ困ったことがあるとか

古賀茂明

2003-06-10 第156回国会 衆議院 法務委員会 第23号

したがって、今先生がおっしゃられたように、三カ月間猶予期間があるから、その預託金で家賃を払わなくて相殺したらいいじゃないか、多分そういうことをおっしゃりたいんだろうと思うんですけれども借家人はやはり素朴でありますから、そういうようなことの知恵は余り回りません。普通はそういうことはやらないものなんです。  以上でございます。

船越康亘

2002-07-12 第154回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第10号

大竹政府参考人 今回の法案施行との関係で申し上げますと、今回、政府の提出いたしました法案につきましては、施行は一月の間猶予をいただいてございます。平成六年の、現在の区割り法でございますけれども、この改正法が公布の日から起算して一月を経過した日から施行するとされたところでございまして、今回も、これに倣いまして一月後の施行としているわけでございます。  

大竹邦実